Researcher Information
Teacher Basic Information
Teacher Information
Other Affiliation
Academic Background
Career
Academic Society and Social Activity
Reward
Teaching Experiences
Thesis Advising
Teacher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Competitive research funds
Contributions
Patents
Other Research Achivements
Educational Improvement Achievement
On-campus Conference Management
Off-Campus Operations
Off-campus Conference Management
Social Contribution
Basic information
Name
Asahara Yoshie
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
R000053730
researchmap agency
Okayama University of Science
Teacher Basic Information
Teacher Information
Full-Time Teacher
Other Affiliation
 
Academic Background
2016-10 2022-09 香川大学大学院 工学研究科 知能機械システム工学専攻
Musashino University
Okayama University of Science/Faculty of Science
Kawasaki College of Allied Health Professions
Career
2025-04 9999 岡山理科大学 生命科学部 医療技術学科
2020-04 2025-03 岡山理科大学 医用科学教育センター
2007-04 2020-03 倉敷芸術科学大学 医用科学教育センター
2004-12 2007-03 社会医療法人光生病院 診療技術部
2002-12 2004-02 医療法人松江腎クリニック 透析室
Show All(6 Line)
1997-04 2002-09 医療法人創和会しげい病院 臨床工学部
Collapse The View
Academic Society and Social Activity
 
Reward
2022-10 岡山県臨床工学技士会 第12回中四国臨床工学会 優秀ポスター賞 在宅医療の関係者における人工呼吸器への意識と関与状況の把握
Teaching Experiences
基礎医学実習 岡山理科大学
医用生体計測装置学実習 岡山理科大学・倉敷芸術科学大学
医用治療機器学実習 岡山理科大学・倉敷芸術科学大学
医用機器安全管理学実習 岡山理科大学・倉敷芸術科学大学
生体機能代行装置学実習Ⅲ 岡山理科大学・倉敷芸術科学大学
Show All(7 Line)
生体機能代行装置学実習Ⅱ 岡山理科大学・倉敷芸術科学大学
生体機能代行装置学実習Ⅰ 岡山理科大学・倉敷芸術科学大学
Collapse The View
Thesis Advising
 
Teacher Activity Information
Field of Research
Life Science/Medical assistive technology
Life Science/Medical technology assessment
Life Science/Biomedical engineering
Research Keyword
人工呼吸器
医療安全
臨床工学
非侵襲的陽圧換気療法
Academic Thesis
2022-10 ストラップ張力の微調整機構によるNPPVマスクフィッティングの安定化 淺原佳江
高尾英邦 電気学会論文誌C 生体医工学・福祉工学部門誌
2021-09 ストラップ荷重の計測技術を応用したNPPV マスクフィッティングの定量的評価法 淺原佳江
高尾英邦 電気学会論文誌E センサ・マイクロマシン部門
2016 3D超音波装置を用いたバスキュラーアクセス穿刺法の検討 両手穿刺を可能とするプローブ保持機構と手元観察システムの開発 淺原佳江
石川侑弥
木原朝彦 医療機器学
2015-03 電極パッド間の液体がAEDの出力エネルギーに及ぼす影響 堀純也
杉岡竜馬
三木祥平
堀次咲貴
十鳥早矢
江口晃彦
淺原佳江 医療機器学
2013 3D超音波装置を用いたバスキュラーアクセス穿刺法の検討 淺原佳江
川井伸一郎
木原朝彦 医療機器学
Show All(8 Line)
2008-09 電子スピン共鳴装置を用いた透析患者の血中NOラジカル測定の試み 淺原佳江
尾崎眞啓
川端晃幸
林国人 日本臨床工学技士会会誌
DNA-binding properties of the overexpressed recombinant estrogen receptor α/Mitsunori Ikeda
Norio Tsuji
Kyoko Kikukawa
Yoshie Asahara
Aya Nakashima
Yohsuke Minatogawa/Biochem Mol Biol Int
Characterization of DNA-binding of the Rat Uterine Estrogen Receptor/Mitsunori Ikeda
Norio Tsuji
Kyoko Kikukawa
Yoshie Asahara
Aya Nakashima
Yohsuke Minatogawa/Kawasaki Medical Journal
Collapse The View
MISC
2023-01 在宅医療関係者における人工呼吸器勉強会の実施 : 勉強会を通した人工呼吸器への関心度の向上について 淺原佳江
長畑雄大
上畑大
中村幸伸 岡山理科大学紀要
2022-01 臨床工学専攻の学生のための講演会と動機づけの関係 : 講演会とアンケートによる自己の判断と行動のスキルの獲得 淺原佳江
川原寛貴
秋山耀毅 岡山理科大学紀要
2021-01 医療機器の保守管理に関する学生の意識の向上性 -学生によるチェックリストの作成と活用を通して- 淺原 佳江
堀 純也 岡山理科大学紀要
Bibliography
2024-03 最新 臨床工学講座 生体計測装置学 日本臨床工学技士教育施設協議会
中島, 章夫 (医学)
堀, 純也 分担執筆 医歯薬出版
2022-03 臨床工学技士ポケット・レビュー帳 福長, 一義 分担執筆 メジカルビュー社
Conference
Basic Experiments Using Balloon-Type Cushions with Sensor Function for Quantifying Facial Skin Pressure due to NPPV Mask/Yoshie ASAHARA
Feifei CHO
Haruki SAKOTA
Ryo IKEGAMI/The 12th JFPS International Symposium on Fluid Power 2024
2024-03-07 患者の血圧の変動を意識した非観血的血圧測 定法における学内実習の取り組み 淺原佳江 第16回日本医療教授システム学会総会・学術 集会
2023-12-02 酸素流量計に接続するコネクターの入れにくさと抜けやすさの比較検討 淺原佳江
谷桜子
岡崎智子
安東雅美 第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学術集会
2023-05-25 空気圧を用いたアクティブマスクフィッティングの実現に関する基礎実験 淺原佳江
趙菲菲 2023年春季フルードパワーシステム講演会
2022-10-01 在宅医療の関係者における人工呼吸器への意識と関与状況の把握 淺原佳江
長畑雄大
上畑大
中村幸伸 第12回中四国臨床工学会
Show All(21 Line)
Strap Tension Adjusting Device for Non-Invasive Positive Pressure Ventilation Mask Fitting/Yoshie Aasahara
Hidekuni Takao/International Conference on Complex Medical Engineering
2022-03-05 包括的呼吸リハビリテーションの教育セミナーにおける一考察 淺原佳江
武知由佳子
岩下正樹
沖圭祐
佐藤雅昭 第23回日本リハビリテーション連携科学学会
2021-03-19 セミナーを通した誤嚥性肺炎防止のための取り組み 淺原佳江
谷桜子
田渕香菜
高木美穂
松尾真知子
安東雅美 第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学術集会
2019-06-08 人工呼吸器に関するセミナーの開催と今後の課題 淺原佳江
大嶋勝
林国人
松本和広
堀純也
尾﨑眞啓 第6回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会
2019-05-18 アンケートからみた学生教育における学外講習会参加の重要性について 淺原佳江
小畑秀明 第29回日本臨床工学会
2018-11-09 医用安全に関するセミナーの開催と今後の課題 淺原佳江
大嶋勝
田渕香菜
武村元太郎
出羽裕太郎
安東雅美
松本和広
堀純也
上畑大
佐藤雅昭 第28回日本呼吸ケア・リハビリテーション学術集会
2018-09-29 医用コンセントの保持力試験実施時に生じる測定値の個人差とその要因の検証 淺原 佳江
井上 いづみ
片岡 祐美
佐藤 玲菜
堀 純也 第8回中四国臨床工学会
2015-09-25 両手穿刺が可能な3D超音波バスキュラーアクセス穿刺法 石川侑弥
淺原佳江
木原朝彦 生体医工学シンポジウム2015
2014-11-15 透析治療における溶質濃度の時間変化特性の解析 嶋田勝仁
淺原佳江
中川益生 第4回中四国臨床工学会
2014-06-12 3Dエコー画像下穿刺で両手操作を可能とするプローブ保持機構の構築 淺原佳江
中島唯
石川侑弥
木原朝彦 第89回日本医療機器学会大会
Analytical deduction of urea clearance based on 2-pool model Abstract body/Y.Asahara
T.Okabayashi
Y.Morimoto
M. Ozaki
J.Hori
M.Nakagawa
2012-06-08 3次元エコープローブを用いたエコー画像下穿刺技術の試み 淺原佳江
津野森昴夫
大下恭平
藤井和子
川井伸一郎
木原朝彦 第87回日本医療機器学会大会
A possible role of acetate for NO production in hemodaialysis patients/Yoshie Asahara
Kaisei Ono
Masahiro Ozaki
Teruyuki Kawabata
2009-05-09 各透析液による透析患者血中酢酸濃度の経時測定 淺原佳江
尾崎眞啓
右田大介
林国人 第19回日本臨床工学会
2008-05-17 電子スピン共鳴装置を用いた透析患者の血中NOラジカル測定の試み 淺原佳江
尾崎眞啓
川端晃幸
林国人 第18回日本臨床工学会
2008-05-17 各透析液による透析患者血中酢酸濃度の測定 淺原佳江
尾崎眞啓
松本和広
長宅芳男 第18回日本臨床工学会
Collapse The View
Works
 
Competitive research funds
2024-04 2027-03 NPPVマスク装着時の褥瘡防止システムの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業
Contributions
 
Patents
 
Other Research Achivements
 
Educational Improvement Achievement
 
On-campus Conference Management
2022-06 9999 理事
2007 9999 実行委員
Off-Campus Operations
 
Off-campus Conference Management
 
Social Contribution