Researcher Information
Teacher Basic Information
Teacher Information
Other Affiliation
Academic Background
Career
Academic Society and Social Activity
Reward
Teaching Experiences
Thesis Advising
Teacher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Competitive research funds
Contributions
Patents
Other Research Achivements
Educational Improvement Achievement
On-campus Conference Management
Off-Campus Operations
Off-campus Conference Management
Social Contribution
Basic information
Name
Murakami Kohei
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
B000280333
researchmap agency
Okayama University of Science
Teacher Basic Information
Teacher Information
Full-Time Teacher
Other Affiliation
 
Academic Background
2012/04 2016/03 東京大学大学院 農学生命科学研究科獣医学専攻
2004/04 2010/03 大阪府立大学 農学部獣医学科
Career
2017/04 2019/03 松本歯科大学口腔生化学講座・助教
2016/04 2017/03 信州大学医学部・博士研究員
Academic Society and Social Activity
愛媛県獣医師会
日本獣医学会
日本獣医臨床病理学会
日本骨代謝学会
日本骨免疫学会
Reward
2016/06 日本獣医臨床病理学会 優秀発表賞
2016/03 東京大学大学院農学生命科学研究科 平成27年度研究科長賞
2015/02 第11回日本獣医内科学アカデミー インターズー学術奨励賞
Teaching Experiences
2025 獣医臨床薬理学 岡山理科大学
2025 動物感染症学B 岡山理科大学
2025 卒業論文Ⅱ 岡山理科大学
2025 獣医実験動物学実習 岡山理科大学
2025 総合参加型臨床実習 岡山理科大学
Show All(51 Line)
2025 総合獣医学演習Ⅱ関連補講 岡山理科大学
2024 獣医免疫学 岡山理科大学
2024 総合獣医学演習Ⅱ 岡山理科大学
2024 総合獣医学演習Ⅱ 岡山理科大学
2024 免疫関連疾病学 岡山理科大学
2024 発生工学 岡山理科大学
2024 卒業研究Ⅱ 岡山理科大学
2024 卒業論文Ⅰ 岡山理科大学
2024 卒業論文Ⅲ 岡山理科大学
2024 総合獣医学演習Ⅱ関連補講 岡山理科大学
2024 小動物内科学実習 岡山理科大学
2024 獣医免疫学実習 岡山理科大学
2024 獣医臨床薬理学 岡山理科大学
2024 動物感染症学B 岡山理科大学
2024 卒業研究Ⅰ 岡山理科大学
2024 卒業論文Ⅱ 岡山理科大学
2024 獣医実験動物学実習 岡山理科大学
2024 総合参加型臨床実習 岡山理科大学
2023 免疫関連疾病学 岡山理科大学
2023 外科動物看護技術学実習 岡山理科大学
2023 分子細胞腫瘍学 岡山理科大学
2023 獣医免疫学 岡山理科大学
2023 小動物内科学実習 岡山理科大学
2023 獣医免疫学実習 岡山理科大学
2023 卒業論文Ⅰ 岡山理科大学
2023 卒業論文Ⅲ 岡山理科大学
2023 獣医臨床薬理学 岡山理科大学
2023 動物免疫学 岡山理科大学
2023 動物感染症学B 岡山理科大学
2023 獣医実験動物学実習 岡山理科大学
2023 総合参加型臨床実習 岡山理科大学
2022 免疫関連疾病学 岡山理科大学
2022 外科動物看護技術学実習 岡山理科大学
2022 分子細胞腫瘍学 岡山理科大学
2022 小動物内科学実習 岡山理科大学
2022 小動物内科学実習 岡山理科大学
2022 獣医免疫学実習 岡山理科大学
2022 動物免疫学 岡山理科大学
2022 獣医実験動物学実習 【月〜木】 岡山理科大学
2022 総合参加型臨床実習 岡山理科大学
2021 外科動物看護技術学実習 【月~水】 岡山理科大学
2021 小動物内科学実習 【木】 岡山理科大学
2021 小動物内科学実習 【金】 岡山理科大学
2021 獣医免疫学実習 【月3火3】 岡山理科大学
2021 獣医実験動物学実習 【月~木】 岡山理科大学
2020 獣医実験動物学実習【月~木】 岡山理科大学
Collapse The View
Thesis Advising
 
Teacher Activity Information
Field of Research
 
Research Keyword
獣医免疫学
Academic Thesis
2019/11/The Shisa3 knockout mouse exhibits normal bone phenotype/Journal of Bone and Mineral Metabolism
2019/10/Parathyroid Hormone Shifts Cell Fate of a Leptin Receptor‐Marked Stromal Population from Adipogenic to Osteoblastic Lineage/Journal of Bone and Mineral Research
2019/07/CCR4 Blockade Depletes Regulatory T Cells and Prolongs Survival in a Canine Model of Bladder Cancer/Cancer immunology research
2018/10/Olfactomedin-like protein OLFML1 inhibits Hippo signaling and mineralization in osteoblasts/Biochemical and biophysical research communications
2017/10/Vitamin D and calcium are required at the time of denosumab administration during osteoporosis treatment/Bone Research
Show All(12 Line)
2017/08/Protein kinase N3 promotes bone resorption by osteoclasts in response to Wnt5a-Ror2 signaling/Science Signaling
2017/07/A Jak1/2 inhibitor, baricitinib, inhibits osteoclastogenesis by suppressing RANKL expression in osteoblasts in vitro
2017/06/Two-year clinical outcome of denosumab treatment alone and in combination with teriparatide in Japanese treatment-naive postmenopausal osteoporotic women/Bone Research
2016/12/CC chemokine ligand 2 and CXC chemokine ligand 8 as neutrophil chemoattractant factors in canine idiopathic polyarthritis/Kohei Murakami, Shingo Maeda, Tomohiro Yonezawa, Naoaki Matsuki/Veterinary Immunology and Immunopathology
2016/02/Synovial fluid matrix metalloproteinase-2 and -9 activities in dogs suffering from joint disorders/Kohei Murakami, Shingo Maeda, Tomohiro Yonezawa, Naoaki Matsuki/The Journal of Veterinary Medical Science
2015/08/Synovial fluid total protein concentration as a possible marker for canine idiopathic polyarthritis/Kohei Murakami, Tomohiro Yonezawa, Naoaki Matsuki/The Journal of Veterinary Medical Science
2015/02/Changes in peptidergic fiber density in the synovium of mice with collagenase-induced acute arthritis/Kohei Murakami, Hiroshi Nakagawa, Kazuhiko Nishimura, Saburo Matsuo/Canadian journal of physiology and pharmacology
Collapse The View
MISC
 
Bibliography
 
Conference
2019/09 WntアンタゴニストSfrp5は破骨細胞の分化を抑制し、骨芽細胞の分化を促進する 村上 康平, 宇田川 信之, 上原 俊介, 小出 雅則, 山下 照仁, 小林 泰浩 第37回 日本骨代謝学会学術集会
2019/02 WntアンタゴニストSfrp5は骨芽細胞の分化を促進する Wnt研究会 2018-2019
2018/08/New insight and perspective of canine polyarthritis /XVIIIth ISACP Congress
2017/11 JAK1/2阻害薬baricitinibは骨芽細胞のRANKL発現を抑制することで 破骨細胞の分化を阻害する 第85回 松本歯科大学学会
2017/09 JAK阻害薬は骨芽細胞のRANKL発現を抑制し、破骨細胞の分化を阻害する 村上康平、上原俊介、高橋直之、宇田川信之、小林泰浩 第59回 歯科基礎医学会学術集会
Show All(13 Line)
2017/07 JAK1/2阻害薬baricitinibは骨芽細胞のRANKL発現を抑制することで破骨細胞の分化を阻害する 村上康平, 小林泰浩, 上原俊介, 鈴木孝子, 宇田川信之, 高橋直之, 中村幸男 第35回 日本骨代謝学会学術集会
2016/11 破骨細胞形成に対するJAK阻害薬の影響 村上康平 Skeletal Science Retreat
2016/05 イヌの特発性多発性関節炎におけるCXCL8とCCL2の好中球走化作用 村上康平, 前田真吾, 米澤智洋, 松木直章 日本獣医臨床病理学会年次大会
2016/05 イヌの特発性多発性関節炎に関する新しい知見 村上康平 日本獣医臨床病理学会年次大会
2015/09 犬の特発性多発性関節炎における滑液中の多形核白血球走化因子に関する検討 村上康平, 前田真吾, 米澤智洋, 松木直章 第158回 日本獣医学会学術集会
2015/05 犬の特発性多発性関節炎における新規バイオマーカー: Inter-alpha-trypsin inhibitor heavy chain H4の発見 村上康平, 前田真吾, 米澤智洋, 松木直章 日本獣医臨床病理学会年次大会
2015/02 特発性多発性関節炎の犬のプレドニゾロン治療に伴う滑液蛋白濃度の変化 村上康平, 米澤智洋, 松木直章 第11回 日本獣医内科学アカデミー
2014/09 犬の特発性多発性関節炎における血漿中C3-IgG複合体の検出 村上康平, 米澤智洋, 松木直章 第157回 日本獣医学会学術集会
Collapse The View
Works
 
Competitive research funds
2019/06 2022/03 骨代謝―脱共役機構の統合的解明を起点にした新たな骨および歯周疾患治療薬の開発 科学研究費補助金
2019/04 2021/03 WntアンタゴニストSfrp5の骨量増加機構の解明 科学研究費補助金
2018/06 2022/03 幹細胞の分化を司る組織常在型M3マクロファージとそのマスター転写因子の同定 科学研究費補助金
2017/04 2019/03 骨折の修復過程におけるJAKの機能の解明と新規治療法の開発 科学研究費補助金
Contributions
 
Patents
 
Other Research Achivements
 
Educational Improvement Achievement
 
On-campus Conference Management
2019/12 共用試験実施委員会委員
2019/04 獣医学教育病院会議委員
Off-Campus Operations
 
Off-campus Conference Management
 
Social Contribution