競争的資金等の研究課題

基本情報

氏名 逢坂 大樹
氏名(カナ) オウサカ ダイキ
氏名(英語) Ousaka Daiki
所属 生命科学部 医療技術学科
職名 准教授
researchmap研究者コード B000342311
researchmap機関 岡山理科大学

タイトル

マラソン心事故予防に向けたAI解析による致死性不整脈の予知アルゴリズム構築

提供機関

日本学術振興会

制度名

科学研究費助成事業 基盤研究(C)

研究期間(From)

2021-04-01

研究期間(To)

2024-03-31

担当区分

 

担当研究者

笠原 真悟
森田 瑞樹
藤井 泰宏
平井 健太
逢坂 大樹
諸岡 健一
坂野 紀子

研究種目

基盤研究(C)

研究概要

本研究では、マラソン心事故予防に向けた致死性不整脈の予知アルゴリズム構築に取り組んでいる。研究課題は大きく3つに分けられる。①ヒトでのマラソン時心電図取得、②ブタでの不整脈誘発試験、③各データの解析、AI処理、である。まず初年度は、①と②に取り組み、①では論文発表(Ousaka.D, et al. Heart Vessels. 2022 Mar;37(3):443-450. )につなげ、更に、新規マラソン大会でのデータ取得を計画している(NTTテクノクロスとの共同による)。2021年度はコロナの影響で大会が中止となったが、2022年度は開催予定のため準備を進めている。②では当初の計画通り、ブタを用いた不整脈誘発試験を行い、致死性不整脈(心室細動)の記録取得に成功した。ただし、症例数が少ないため、引き続きデータ取得を継続する予定である。