論文

基本情報

氏名 坂根 弦太
氏名(カナ) サカネ ゲンタ
氏名(英語) Sakane Genta
所属 機構 教育推進機構 基盤教育センター 科学技術教育部門
職名 教授
researchmap研究者コード 1000194578
researchmap機関 岡山理科大学

題名

化学用語としての周期表の今昔物語

単著・共著の別

著者

坂根弦太

概要

周期表
元素記号を周期律(periodic law)に従って並べた表は「周期表(periodic table)」である。しかし昭和期の前半、化学の専門家・教員でもこの表を「周期律表(週期律表)」と呼んでいる人が多かった。この時代の書籍で化学を学んだ高校・大学教員の中には、21世紀現在未だに「周期表」ではなく「周期律表」と言ってしまう人がいる。正しくは「周期表」である。その影響か化学を専攻する現在の大学生の中にも、この表の名前を「周期律表」だと思い込んでいる学生が少なからず存在する。言葉(用語)は、使う人間がみなその示す意味を同じように理解していて、初めて正確な意思疎通の道具として使うことができる。化学の専門用語である「周期表」については、化学の専門家・教員が率先して世間での誤った使われ方を訂正しなくてはならない。

http://opac.ndl.go.jp/articleid/10678254/jpn

発表雑誌等の名称

化学と教育(Chemistry & Education)

出版者

社団法人日本化学会

58

4

開始ページ

190

終了ページ

193

発行又は発表の年月

2010/04

査読の有無

有り

招待の有無

有り

記述言語

日本語

掲載種別

研究論文(学術雑誌)

ISSN

ID:DOI

ID:NAID(CiNiiのID)

ID:PMID

URL

JGlobalID

arXiv ID

ORCIDのPut Code

DBLP ID