| 
 
 |  | 
						基本情報 
							
								| 氏名 | 西川 憲明 |  
							| 氏名(カナ) | ニシカワ ノリアキ |  
								| 氏名(英語) | Nishikawa Noriaki |  
								| 所属 | 工学部 情報工学科 |  
								| 職名 | 教授 |  
								| researchmap研究者コード | R000032052 |  
								| researchmap機関 | 岡山理科大学 |  
 
 
						
							
							2024/10 階層型反復格子探索法による大規模群集スタート方式の網羅的探索 西川憲明 単著 日本シミュレーション学会論文誌2024/01 Dielectric Elastomer Transducer (High Efficiency Actuator and Power Generation System) Seiki Chiba, Mikio Waki, Yuichi Hirokawa, Noriaki Nishikawa, Takashi Yajima, Kazuhiro Ohyama 共著 In: Fukushige, S., Kobayashi, H., Yamasue, E., Hara, K. (eds) EcoDesign for Sustainable Products, Services and Social Systems I. Springer, Singapore2022/09 大学構内施設における群集避難シミュレーション 西川憲明,關聡之 共著 日本シミュレーション学会誌「シミュレーション」2022/04 障害物の設置による部屋内部の幾何構造の違いが退出性状に及ぼす影響について 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 共著 日本シミュレーション学会論文誌2022/03 社会課題への群集流動シミュレーションの活用 西川憲明,浅野俊幸,廣川雄一 共著 日本シミュレーション学会誌「シミュレーション」 
							
								2022/02 An Evaluation of Fluidics for Tsunamis in Pedestrian's Flood EvacuationsYuichi Hirokawa, Daisuke Matsuoka, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano 共著 Artificial Life and Robotics2022/01 A Development of Fluidics Shape Design Using the Genetic Programming Yuichi Hirokawa, Daisuke Matsuoka, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano 共著 Proceedings of the Twenty-Seventh International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2022)2021/01 An Evaluation of Fluidics for Tsunami in Pedestrian's Flood Evacuation Yuichi Hirokawa, Daisuke Matsuoka, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano 共著 Proceedings of the Twenty-Sixth International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2021)2020/02 The Large-Scale Parallelization of the Boids Model on the K Computer and the Heterogeneous Multi-Processing Unit Yuichi Hirokawa, Masaaki Terai, Teruo Matsuzawa, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano 共著 Artificial Life and Robotics2019/10 浸水シミュレーション予測による浸水徒歩避難の検討 廣川雄一,西川憲明,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 共著 情報処理学会論文誌2019/10 群集動力学の連結階層シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 共著 情報処理学会論文誌2019/09 IoTデバイス群の完全性が浸水時避難行動に与える影響についての一考察 廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2019 (JAWS2019) Proceedings2019/09 障害物の設置が退出性状に及ぼす影響評価 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2019 (JAWS2019) Proceedings2019/03 土地鑑を考慮した徒歩経路探索モデルによる浸水避難シミュレーション 廣川雄一,西川憲明,山田武志,印南潤二,坂井隆志,浅野俊幸 共著 情報処理学会論文誌 数理モデル化と応用2019/01 A Large-Scale Parallelization of the Boids Model on the K Computer and the Heterogeneous Multi-Processing Unit Yuichi Hirokawa, Masaaki Terai, Teruo Matsuzawa, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano 共著 Proceedings of the Twenty-Fourth International Symposium on Artificial Life and Robotics(AROB 2019)
 
 
2018/09 浸水シミュレーション予測が避難行動に与える影響の検討 廣川雄一,西川憲明,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2018 (JAWS2018) Proceedings2018/09 群集ダイナミクスの連結階層シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2018 (JAWS2018) Proceedings2018/05 避難指示への応諾性を考慮した段階的避難の有効性評価 西川憲明,廣川雄一,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 共著 日本シミュレーション学会論文誌2017/09 土地鑑を考慮した浸水避難時における徒歩経路探索モデル 廣川雄一,西川憲明,山田武志,印南潤二,坂井隆志,浅野俊幸 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017 (JAWS2017) Proceedings2017/09 大規模展示ホール施設を対象とした群集避難シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017 (JAWS2017) Proceedings2017/09 意思決定プロセスモデルによる群集流動シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 共著 人工知能学会論文誌2017/09 火災避難時における土地鑑を考慮した徒歩経路探索モデルの提案 廣川雄一,西川憲明,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 共著 人工知能学会論文誌2016/09 ヒューリスティックモデルによる歩行者シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸,山田武志,印南潤二 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016 (JAWS2016) Proceedings2016/09 土地鑑を考慮した火災避難時における徒歩経路探索モデル 廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸,山田武志,印南潤二 共著 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016 (JAWS2016) Proceedings2016/09 地球シミュレータ(ES2)における大規模地震動シミュレーションの高速化 廣川雄一,正月俊行,西川憲明,岩沢美佐子,浅野俊幸 共著 JAMSTEC Report of Research and Development2016/08 A Study of Real-time and 100 Billion Agents Simulation Using the Boids Model Yuichi Hirokawa, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano, Masaaki Terai and Teruo Matsuzawa 共著 Artificial Life and Robotics2016/02 Finite Element Analysis of Eddy Current Loss in Stranded Wire Coil Using Earth Simulator Yoshihiro Kawase, Tadashi Yamaguchi, Daichi Kato, Shota Tsukada, Koichi Ida, Kazuhiro Ito, Yoshinari Fukui, Noriaki Nishikawa 共著 Sensors & Transducers2016/01 A Basic Study of Massive Parallelization for Multi-Agent Systems Yuichi Hirokawa, Noriaki Nishikawa, Toshiyuki Asano, Masaaki Terai, Teruo Matsuzawa 共著 Proceedings of the Twenty-First International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2016)2013/09 Numerical Simulation of Long-term Fate of CO2 Stored in Deep Reservoir Rocks on Massively Parallel Vector Supercomputer H. Yamamoto, S. Nanai, K. Zhang, P. Audigane, C. Chiaberge, R. Ogata, N. Nishikawa, Y. Hirokawa, S. Shingu, K. Nakajima 共著 Lecture Notes in Computer Science2013/08 High-performance Supercomputing as a Risk Evaluation Tool for Geologic Carbon Dioxide Storage Hajime Yamamoto, Shinichi Nanai, Keni Zhang, Pascal Audigane, Christophe Chiaberge, Ryusei Ogata, Noriaki Nishikawa, Yuichi Hirokawa, Satoru Shingu, Kengo Nakjima 共著 Energy Procedia2013/05 3-D Finite Element Analysis of Eddy Current in Laminated Cores of the Interior Permanent-Magnet Motor Tomohito Nakano, Yoshihiro Kawase, Tadashi Yamaguchi, Masanori Nakamura, Noriaki Nishikawa 共著 IEEE Transactions on Magnetics2012/12 選択的補間多項式による埋め込み境界法 西川憲明 単著 日本計算工学会論文集2012/08 Fine Structure in Three Dimensional Magnetic Field in Polar Region D. Shiota, S. Tsuneta, H. Ito, K. Kusano, N. Nishikawa, T. K. Suzuki 共著 ASP Conference Series, The 3rd Hinode Science Meeting2012/07 Numerical Simulation of Long-term Fate of CO2 Stored in Deep Reservoir Rocks on Massively Parallel Vector Supercomputer H. Yamamoto, S. Nanai, K. Zhang, P. Audigane, C. Chiaberge, R. Ogata, N. Nishikawa, Y. Hirokawa, S. Shingu, K. Nakajima 共著 10th International Meeting on High-Performance Computing for Computational Science (VECPAR 2012), Proceedings of VECPAR 2012, Kobe, Japan2012/05 Prediction of Flow Field and Aerodynamic Noise of Jet Fan using Large Eddy Simulation S. Tomimatsu, Y. Yamade, Y. Hirokawa, N. Nishikawa 共著 Journal of Visualization2012/01 Parallel Computing for Magnetic Field Analysis of Rotating Machines on the Earth Simulator T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, M. Nakamura, N. Nishikawa, H. Uehara 共著 日本AEM学会誌2011/10 Parallel Computing of Magnetic Field Analysis for Rotating Machines Driven by Voltage Source on the Earth Simulator T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, Y. Shibayama, M. Nakamura, N. Nishikawa, H. Uehara 共著 IEEJ Transactions on Industry Applications2010/08 Parallel Computing of Magnetic Field for Rotating Machines on the Earth Simulator T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, M. Nakamura, N. Nishikawa, H. Uehara 共著 IEEE Transactions on Magnetics2009/11 Parallel Computing of Magnetic Field for Rotating Machines on the Earth Simulator T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, M. Nakamura, N. Nishikawa, H. Uehara 共著 Proceedings of the 17th International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields (Compumag 2009), Florianopolis, Brazil2009/09 Numerical investigation concerning the impact of CO2 geologic storage on regional groundwater flow H. Yamamoto, K. Zhang, K. Karasaki, A. Marui, H. Uehara, N. Nishikawa 共著 International Journal of Greenhouse Gas Control2009/02 Large-scale numerical simulation of CO2 geologic storage and its impact on regional groundwater flow: A hypothetical case study at Tokyo Bay, Japan H. Yamamoto, K. Zhang, K. Karasaki, A. Marui, H. Uehara, N. Nishikawa 共著 Energy Procedia2008/08 Simulation Study of the Symmetry-Breaking Instability and the Dipole Field Reversal in a Rotating Spherical Shell Dynamo N. Nishikawa, K. Kusano 共著 Phys. Plasmas2008/03 A Quantitative MHD Study of the Relation among Arcade Shearing, Flux Rope Formation, and Eruption due to the Tearing Instability D. Shiota, K. Kusano, T. Miyoshi, N. Nishikawa, K. Shibata 共著 J. Geophys. Res.2006/12 Simulation Study of the Solar Flare Onset Mechanism and the Self-Organization in the Solar Coronal Plasma K. Kusano, N. Nishikawa, S. Inoue, T. Maeshiro, T. Sakurai 共著 Journal of Plasma Physics2005/03 Simulation Study of the Nonlinear Convection and the Dynamo Action in a Rotating Spherical Shell Noriaki Nishikawa 単著 博士論文(広島大学)2002/12 Effect of Density Stratification on the Thermal Convection in a Rotating Spherical Shell Noriaki Nishikawa and Kanya Kusano 共著 The Astrophysical Journal2001/01 Density Stratification Effects on the Thermal Convection in a Rotating Spherical Shell Noriaki Nishikawa and Kanya Kusano 共著 Recent Insights into the Physics of the Sun and Heliosphere: Highlights from SOHO and Other Space Missions, ASP Conference Series, S-203, ISBN: 1-58381-069-2 (2001), P. Brekke, B. Fleck, and J. B. Gurman ed. 
						
							
								
									|  |  |  
							
								2020/03/17 室内空間の幾何構造の違いが退出性状に与える影響について 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 計測自動制御学会 第22回社会システム部会研究会,南の美ら花 ホテルミヤヒラ,2020年3月2019/11/24 障害物の設置が退出性状に及ぼす影響についての考察 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI 2019),千葉大学西千葉キャンパス,2019年11月2019/09/04 群衆流動マルチエージェントシミュレーションのための並列処理実装手法の検討 浅野俊幸,廣川雄一,西川憲明 第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019),岡山大学津島キャンパス,2019年9月2019/07/05 火災避難シミュレーションを用いた通信式火災警報器の有効性の検証 浅野俊幸,廣川雄一,西川憲明 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2019)シンポジウム,福島県磐梯熱海温泉,2019年7月2019/03/19 連結階層モデルによる群集シミュレータの開発 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 計測自動制御学会 第18回社会システム部会研究会,サザンビーチホテル&リゾート沖縄,2019年3月2019/03/05 噴石などの不整形物体の空力特性の解明 野田博,丸山敬,米田格,土井こずえ,廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸 平成30年度 地球シミュレータ利用報告会,品川グランドホール,2019年3月2018/12/11 ダム崩壊問題の実験結果を対象としたCFDの基礎的検討 廣川雄一,松岡大祐,西川憲明,浅野俊幸 第32回数値流体力学シンポジウム,機械振興会館,2018年12月2018/11/26 連結階層モデルによる群集流動シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会(SSI 2018),富山国際会議場,2018年11月2018/09/25 土地鑑を考慮した徒歩経路探索モデルによる浸水避難シミュレーション 廣川雄一,西川憲明,山田武志,印南潤二,坂井隆志,浅野俊幸 第120回数理モデル化と問題解決研究会,小樽商科大学,2018年9月25日2018/09/14 都市部における群衆避難シミュレーションの検討 浅野俊幸,廣川雄一,西川憲明,丹羽雄輔 第46回可視化情報シンポジウム,明治大学駿河台キャンパス,2018年9月2018/06/08 大規模展示ホール施設を対象とした段階的避難の有効性に関する検討 西川憲明,廣川雄一,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 2018年度 人工知能学会全国大会(第32回),城山ホテル鹿児島,2018年6月2018/04/19 ハイパーループPODの空力特性に関する研究 西村秀和,狼嘉彰,熊谷直武,大橋開,勝目拓海,白鳥英,安岡育子,河西聖,三笠雅捷,矢島卓,加藤裕之,廣谷智成,浅野俊幸,廣川雄一,西川憲明 平成29年度 地球シミュレータ利用報告会,一橋講堂,2018年4月2018/04/19 耐風性に優れたネットハウスの開発 玉城麿,丸山敬,西村宏昭,米田格,土井こずえ,表弘,廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸 平成29年度 地球シミュレータ利用報告会,一橋講堂,2018年4月2017/08/31 ヒューリスティックモデルによる群集流動シミュレータの開発 西川憲明,廣川雄一,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 計測自動制御学会 第14回社会システム部会研究会,NTTデータ数理システム,2017年8月2017/07/18 都市部における水害発生時の徒歩避難シミュレーションの検討 廣川雄一,西川憲明,坂井隆志,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 可視化情報シンポジウム2017, 工学院大学,2017年7月2017/05/23 ヒューリスティックモデルによる群集シミュレーション 西川憲明,廣川雄一,山田武志,印南潤二,浅野俊幸 2017年度 人工知能学会全国大会(第31回),ウインクあいち,2017年5月2016/10/08 都市部における大規模浸水避難シミュレーションの可視化 廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸,坂井隆志,山田武志,印南潤二 可視化情報全国講演会(日立2016),茨城大学日立キャンパス,2016年10月2016/09/15 国立研究開発法人海洋研究開発機構におけるマルチエージェントシステム研究の取り組み 廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016 (JAWS2016), かんぽの宿 岐阜羽島,2016年9月2016/03/16 鉄球を用いたトロイダルコイルの三次元有限要素解析 河瀬順洋,山口忠,加藤大地,塚田彰太,井田浩一,伊藤一洋,福井義成,西川憲明 平成28年電気学会全国大会,東北大学川内北キャンパス,2016年3月2015/10/25 Numerical Analysis of Stranded Wire Coil with Magnetic Substrate Using 3-D Finite Element Method Yoshihiro Kawase, Tadashi Yamaguchi, Daichi Kato, Shota Tsukada, Koichi Ida, Kazuhiro Ito, Yoshinari Fukui, Noriaki Nishikawa The 18th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS2015), Pattaya, Thailand, October 25-28, 20152015/09/30 200億エージェントによるボイドモデルの超大規模並列計算 廣川雄一,西川憲明,浅野俊幸,松澤照男 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015 (JAWS2015), 山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル,2015年9月2015/09/30 歩行者避難シミュレーションにおける環境知識及び認知情報を考慮した動的経路探索モデルの構築 西川憲明,廣川雄一,浅野俊幸 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015 (JAWS2015), 山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル,2015年9月2015/09/10 3-D Finite Element Analysis of Eddy Current Loss in Stranded Wire Coil Yoshihiro Kawase, Tadashi Yamaguchi, Daichi Kato, Shota Tsukada, Koichi Ida, Kazuhiro Ito, Yoshinari Fukui, Noriaki Nishikawa XVII International Symposium on Electromagnetic Fields in Mechatronics, Electrical and Electronic Engineering, Valencia, Spain, September 10-12, 20152015/03/26 磁性体基板を配置した撚り線コイルの電磁界解析 河瀬順洋,山口忠,加藤大地,塚田彰太,井田浩一,伊藤一洋,福井義成,西川憲明 平成27年電気学会全国大会,東京都市大学世田谷キャンパス,2015年3月2015/03/06 三次元有限要素法による磁性体基板を配置した撚り線コイルの特性解析 河瀬順洋,山口忠,加藤大地,塚田彰太,井田浩一,伊藤一洋,福井義成,西川憲明 電気学会 静止器・回転機合同研究会,宮古島マリンターミナル,2015年3月2014/09/26 三次元有限要素法による撚り線コイルの損失特性解析 河瀬順洋,山口忠,加藤大地,井田浩一,伊藤一洋,福井義成,西川憲明 電気学会 静止器・回転機合同研究会,宇都宮大学陽東キャンパス,2014年9月2014/05/26 地球シミュレータ(ES2)を用いた大規模地震動シミュレーションの高速化 廣川雄一,正月俊行,田島礼子,西條裕介,西川憲明,浅野俊幸,岩沢美佐子 第144回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会,独立行政法人海洋研究開発機構 横浜研究所,2014年5月2014/05/25 3-D Finite Element Analysis of Electrical Loss of Stranded Wire Coil Yoshihiro Kawase, Tadashi Yamaguchi, Ryosuke Kawai, Daichi Kato, Koichi Ida, Kazuhiro Ito, Yoshinari Fukui, Noriaki Nishikawa The Sixteenth Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation (CEFC2014), Annecy, France, May 25-28, 20142014/03/19 三次元有限要素法によるより線コイルの損失特性解析 河瀬順洋,山口忠,河合良祐,加藤大地,井田浩一,伊藤一洋,福井義成,西川憲明 平成26年電気学会全国大会,愛媛大学城北キャンパス,2014年3月2014/01/24 三次元有限要素法を用いた撚り線コイルの渦電流解析 河瀬順洋,山口忠,河合良祐,加藤大地,井田浩一,伊藤一洋,福井義成,西川憲明 電気学会 静止器・回転機合同研究会,東京工科大学,2014年1月2013/09/27 Simulation Study of the Symmetry-Breaking Instability and the Dipole Field Reversal in a Rotating Spherical Shell Dynamo Noriaki Nishikawa, Kanya Kusano SEDI Pre-Symposium 2013, 湘南国際村センター,2013年9月2013/03/21 積層鋼板内の渦電流が埋込磁石構造回転機の鉄損に及ぼす影響の検討 河瀬順洋,山口忠,中野智仁,太田信治,中村雅憲,西川憲明 平成25年電気学会全国大会,名古屋大学東山キャンパス,2013年3月2013/01/25 積層鋼板内の渦電流を考慮した埋込磁石構造回転機の損失解析 河瀬順洋,山口忠,中野智仁,太田信治,中村雅憲,西川憲明 電気学会 静止器・回転機合同研究会,芝浦工業大学豊洲キャンパス,2013年1月2012/11/18 High-performance Supercomputing as a Risk Evaluation Tool for Geologic Carbon Dioxide Storages H. Yamamoto, S. Nanai, K. Zhang, P. Audigane, C. Chiaberge, R. Ogata, N. Nishikawa, Y. Hirokawa, S. Shingu, K. Nakajima 11th International Conference on Greenhouse Gas Control Technologies (GHGT-11), Kyoto, Japan, November 18-22, 20122012/11/11 3-D Finite Element Analysis of Eddy Current in Laminated Cores of Interior Permanent Magnet Motor T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, M. Nakamura, N. Nishikawa The 15th Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation (CEFC2012), Oita, Japan, November 11-14, 20122012/07/17 Numerical Simulation of Long-term Fate of CO2 Stored in Deep Reservoir Rocks on Massively Parallel Vector Supercomputer H. Yamamoto, S. Nanai, K. Zhang, P. Audigane, C. Chiaberge, R. Ogata, N. Nishikawa, Y. Hirokawa, S. Shingu, K. Nakajima 10th International Meeting on High-Performance Computing for Computational Science (VECPAR 2012), Kobe, Japan, July 17-20, 20122012/03/22 鉄心の積層構造を考慮した埋込磁石構造回転機の渦電流解析 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,中村雅憲,西川憲明 平成24年電気学会全国大会,広島工業大学五日市キャンパス,2012年3月22日2012/03/21 地球シミュレータによるバスバーの磁界解析 小木曽紀春,関冨勇治,河瀬順洋,山口忠,中野智仁,大野雄希,西川憲明 平成24年電気学会全国大会,広島工業大学五日市キャンパス,2012年3月21日2011/06/05 Study on Flow Field inside Jet Fan using Large Eddy Simulation S. Tomimatsu, Y. Yamade, Y. Hirokawa, N. Nishikawa The 11th Asian Symposium on Visualization, Niigata, Japan, June 5-9, 20112011/05/18 地球シミュレータによる偏心したIPMモータの三次元磁界解析 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,柴山義康,大野雄希,中村雅憲,西川憲明,上原均 第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,ウインクあいち,2011年5月18日2011/05/18 地球シミュレータを用いた回転機の磁界解析のための並列計算 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,中村雅憲,西川憲明,上原均 第23回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム,ウインクあいち,2011年5月18日2011/03/16 地球シミュレータによる偏心したIPMモータの三次元有限要素解析 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,柴山義康,大野雄希,中村雅憲,西川憲明,上原均 平成23年電気学会全国大会,大阪大学豊中キャンパス,2011年3月16日~18日2010/10/30 Fine structure of three dimensional coronal magnetic field in polar region of the Sun D. Shiota, H. Ito, S. Tsuneta, K. Kusano, T. Suzuki, N. Nishikawa 第128回 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会2010年秋学会,沖縄県市町村自治会館,2010年10月30日~11月3日2010/07/11 Massively parallel simulation of CO2 geologic storage -an approach for investigating impact on basin-scale groundwater environment- H. Yamamoto, K. Zhang, K. Karasaki, A. Marui, N. Nishikawa, S. Nanai, K. Nakajima SciDAC 2010, Chattanooga, Tennessee, USA, July 11-15, 20102010/05/09 Parallel Computing of Magnetic Field for Rotating Machines Excited from Voltage Sources on the Earth Simulator T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, Y. Shibayama, M. Nakamura, N. Nishikawa, H. Uehara The Fourteenth Biennial IEEE Conference on Electromagnetic Field Computation (CEFC 2010), Chicago, Illinois, USA, May 9-12, 20102010/03/24 ひので磁場観測に基づく極域磁場の三次元構造:成層大気中の非一様磁場におけるAlfven波伝搬についての考察 塩田大幸,伊藤大晃,常田佐久,西川憲明,草野完也,鈴木健 日本天文学会2010年春季年会,広島大学,2010年3月24日~27日2010/03/17 地球シミュレータによるインバータ駆動時の回転機の磁界解析 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,柴山義康,中村雅憲,西川憲明,上原均 平成22年電気学会全国大会,明治大学駿河台キャンパス,2010年3月17日~19日2010/01/28 回転機のための電圧源を考慮した三次元有限要素解析の並列計算手法 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,柴山義康,中村雅憲,西川憲明,上原均 電気学会 マグネティックス/静止器/回転機合同研究会,豊田中央研究所,2010年1月28 日2009/12/01 Three Dimensional Coronal Magnetic Field Structure in Polar Region D. Shiota, S. Tsuneta, H. Ito, K. Kusano, N. Nishikawa, T. K. Suzuki 3rd Hinode Science Meeting (Hinode-3), Tokyo, Japan, 1-4 December 20092009/11/22 Parallel Computing of Magnetic Field for Rotating Machines on the Earth Simulator T. Nakano, Y. Kawase, T. Yamaguchi, M. Nakamura, N. Nishikawa, H. Uehara 17th International Conference on the Computation of Electromagnetic Fields (Compumag 2009), Florianopolis, Brazil, 22-26 November 20092009/08/16 Massively parallel simulation of CO2 geologic storage -An approach for investigating impact on basin-scale groundwater flow system- H. Yamamoto, K. Zhang, K. Karasaki, A. Marui, H. Uehara, N. Nishikawa AAPG/SEG/SPE Hedberg Research Conference “Geological Carbon Sequestration: Prediction and Verification”, Vancouver, BC, Canada, 16-19 August 20092009/01/29 地球シミュレータによる回転機の磁界解析 中野智仁,河瀬順洋,山口忠,鵜飼真吾,中村雅憲,西川憲明,上原均 電気学会 静止器・回転機合同研究会,早稲田大学大久保キャンパス,2009年1月29,30日2008/11/16 Large-scale numerical simulation of CO2 geologic storage and its impact on regional groundwater flow: A hypothetical case study at Tokyo Bay, Japan H. Yamamoto, K. Zhang, K. Karasaki, A. Marui, H. Uehara, N. Nishikawa 9th International Conference on Greenhouse Gas Control Technologies (GHGT-9), Washington DC, USA, 16-20 November 20082008/10/12 Data-driven Interlocked Modeling of the Sun-Earth System: Formation Dynamics of Coronal Mass Ejections D. Shiota, K. Kusano, N. Nishikawa, S. Inoue, N. Ohno, T. Magara, T. Matsumoto, E. Asano, T. Miyoshi, R. Kataoka, T. Ogino, K. Shibata 第124回 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会2008年秋学会,仙台市戦災復興記念館,2008年10月12日2008/09/26 回転球殻熱対流ダイナモにおける双極子磁場反転の原因となる対称性崩壊不安定性に関するシミュレーション研究 西川憲明 第42回 ESCセミナー,独立行政法人海洋研究開発機構 横浜研究所,2008年9月26日2008/09/11 太陽地球システム連結階層モデリング:全球コロナモデルと高精度ポテンシャル磁場計算法 塩田大幸,西川憲明,井上諭,草野完也,真柄哲也,松本琢磨,浅野栄治,三好隆博,片岡龍峰,荻野竜樹,柴田一成 日本天文学会2008年秋季年会,岡山理科大学,2008年9月11日2008/03/26 A Quantitative MHD Study of the Relation among Arcade Shearing, Flux Rope Formation, and Eruption due to the Tearing Instability 塩田大幸,草野完也,三好隆博,西川憲明,柴田一成 日本天文学会2008年春季年会,国立オリンピック記念青少年総合センター,2008年3月26日2007/12/12 Simulation Study of the Symmetry-Breaking Instability and the Dipole Field Reversal in a Rotating Spherical Shell Dynamo N. Nishikawa, K. Kusano 2007 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, 12 December 20072007/09/27 コロナ質量放出発生過程の3次元電磁流体シミュレーション 塩田大幸,草野完也,三好隆博,西川憲明,柴田一成 日本天文学会2007年秋季年会,岐阜大学,2007年9月27日2007/05/23 コロナ質量放出発生過程の3次元電磁流体シミュレーション 塩田大幸,草野完也,三好隆博,西川憲明,柴田一成 日本地球惑星科学連合2007年大会,幕張メッセ,2007年5月23日2007/05/21 テアリング不安定性に起因するコロナ質量放出発生メカニズム 塩田大幸,草野完也,三好隆博,西川憲明,柴田一成 日本地球惑星科学連合2007年大会,幕張メッセ,2007年5月21日2007/03/29 太陽コロナにおけるエネルギー蓄積とCME発生の関係に関する電磁流体シミュレーション 塩田大幸,草野完也,三好隆博,西川憲明,柴田一成 日本天文学会2007年春季年会,東海大学,2007年3月29日2006/11/14 Three dimensional Magnetohydrodynamic modeling of Coronal Mass Ejections D. Shiota, K. Kusano, T. Miyoshi, N. Nishikawa, K. Shibata CAWSES International Workshop on Space Weather Modeling, Yokohama, Japan, 14-17 November 20062006/09/19 全球太陽コロナ3次元電磁流体モデリングコードの開発 塩田大幸,草野完也,三好隆博,西川憲明,柴田一成 日本天文学会2006年秋季年会,九州国際大学,2006年9月19日2005/09/29 回転球殻熱対流ダイナモにおける双極子磁場反転の原因となる対称性崩壊不安定性に関するシミュレーション研究 西川憲明,草野完也 第118回 地球電磁気・地球惑星圏学会講演会2005年秋学会,京都大学百周年時計台記念館,2005年9月29日2005/07/12 Simulation Study of the Solar Flare Onset Mechanism and the Self-Organization in the Solar Coronal Plasma K. Kusano, N. Nishikawa, S. Inoue, T. Maeshiro, T. Sakurai ICNSP&APPTC, Nara, Japan, 12-15 July 20052005/03/24 回転球殻熱対流による双極子磁場反転機構のシミュレーション研究II 西川憲明,草野完也 日本物理学会第60回(2005年)年次大会,東京理科大学野田キャンパス,2005年3月24日2004/01/10 回転球殻熱対流ダイナモにおける双極子磁場反転機構のシミュレーション研究 西川憲明,草野完也 INSAMシンポジウム2003, 広島大学,2004年1月10日2003/09/27 回転球殻熱対流ダイナモにおける双極子磁場反転機構のシミュレーション研究 西川憲明,草野完也 日本天文学会2003年秋季年会,愛媛大学,2003年9月2003/09/22 回転球殻熱対流による双極子磁場反転機構のシミュレーション研究 西川憲明,草野完也 日本物理学会2003年秋季大会,岡山大学,2003年9月2003/03/14 Effect of Density Stratification on the Thermal Convection in a Rotating Spherical Shell Noriaki Nishikawa and Kanya Kusano INSAMシンポジウム2002, 広島大学,2003年3月14日2002/03/24 密度成層効果による回転球殻対流構造の分岐現象 西川憲明,草野完也 日本物理学会第57回(2002年)年次大会,立命館大学びわこ・くさつキャンパス,2002年3月2001/12/03 非線形回転球殻対流における密度成層効果に関するシミュレーション研究 西川憲明,草野完也 「第5回シミュレーション・サイエンス・シンポジウム」及び核融合科学研究所共同研究「大型シミュレーション研究」合同研究会,核融合科学研究所,2001年12月2000/10/06 密度成層効果を考慮した3次元球殻対流シミュレーション 西川憲明,草野完也 日本天文学会2000年秋季年会,群馬県総合教育センター,2000年10月2000/08/07 Effect of Density Stratification on the Thermal Convection in a Rotating Spherical Shell Noriaki Nishikawa and Kanya Kusano International Astronomical Union, 24th General Assembly, Manchester, United Kingdom, S203-082, 7-18 August 20002000/03/25 回転球殻における熱対流と層状流形成の数値シミュレーション 西川憲明,草野完也 日本物理学会2000年春の分科会,関西大学,2000年3月1999/12/18 三次元回転球殻中における熱対流の非線形シミュレーション 西川憲明,草野完也 INSAMシンポジウム’99, 広島大学,1999年12月18日 |