金属概念の形成を目指した大学での仮説実験授業の実践-電気伝導と金属光沢に着目して-
高原周一
金属光沢、電気伝導性、熱伝導性などの金属の共通する性質を理解すること、すなわち金属概念を形成することは、理科教育において重要な学習事項である。著者は、大学の講義で金属概念の形成を目指して仮説実験授業のミニ授業書《電気をとおすもの、とおさないもの》に基づいた授業を実施した。その結果、大学生でも金属概念の形成は不十分で誤概念をもっていること、また、この授業により金属概念の形成が促進されることがわかった。
岡山理科大学教育実践研究
岡山理科大学
8
183
193