![]()
|
あるタンパク質に対して薬効を示す化合物を膨大な薬物候補化合物群からコンピュータシミュレーションによってスクリーニングする手法が注目を集めている.高精度なスクリーニングの実現は,タンパク質や化合物の化学的性質,結合時の振る舞い等の計算機内での表現力に左右される.また,それらを正確に表現するためには,研究者は様々なツールの利用と,それらのパラメータ調整を試行錯誤的に行う必要がある.本研究では,創薬過程における試行錯誤の過程に伴う時間の短縮と,試行錯誤過程の研究者間での共有を目的とする.本稿では,創薬過程における試行錯誤の過程を思考テンプレートとして表現し,それを研究者間で共有可能にする創薬支援システムについて報告する. |