教員情報
教員基礎情報
教員情報
その他の所属
学歴
経歴
学会
受賞
担当経験のある科目
論文指導
教員活動情報
研究分野
研究キーワード
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
Works
競争的資金等の研究課題
寄付
特許等
その他の研究業績
教育改善の実践
学内の会議運営
学外運営
学外の会議運営
社会貢献活動
基本情報
氏名
奥野 新太郎
氏名(カナ)
オクノ シンタロウ
氏名(英語)
Okuno Shintaro
所属
教育学部 中等教育学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
R000006501
researchmap機関
岡山理科大学
教員基礎情報
教員情報
教育学部 中等教育学科 専任
その他の所属
教育学部
学歴
2008/04 2013/03 九州大学 人文科学府博士後期課程
2006/04 2008/03 九州大学 人文科学府修士課程
2002/04 2006/03 九州大学 文学部
経歴
2017/04 2019/03 岡山大学 非常勤講師
2015/04 2016/03 九州大学大学院人文科学研究院 助教
2013/10 2015/03 九州大学基幹教育院 非常勤講師
2013/04 2016/03 九州産業大学 非常勤講師
2012/04 2013/03 長崎外国語大学 非常勤講師
学会
中国文史研究会
九州中国学会
九州大学中国文学会
全国漢文教育学会
和漢比較文学会
全て表示する(8件)
日本中国学会
日本宋代文学学会
東方学会
表示を折りたたむ
受賞
 
担当経験のある科目
2024 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2024 国語科内容論C 岡山理科大学
2024 現代人とことば 岡山理科大学
2024 初修外国語1 岡山理科大学
2024 漢文学概論 岡山理科大学
全て表示する(139件)
2024 卒業研究 岡山理科大学
2024 卒業研究Ⅰ 岡山理科大学
2024 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2024 教育実習Ⅰ 岡山理科大学
2024 教育実習Ⅱ 岡山理科大学
2024 探究ゼミⅢ 岡山理科大学
2024 卒業研究 岡山理科大学
2024 教育研究ゼミナール 岡山理科大学
2023 中国語ⅡB 岡山理科大学
2023 中国語ⅡA 岡山理科大学
2023 国語科教材分析・開発演習C 岡山理科大学
2023 対照言語論 岡山理科大学
2023 教育実習事前・事後指導 岡山理科大学
2023 初修外国語2 岡山理科大学
2023 国語科教育の内容と実践 岡山理科大学
2023 教職実践演習(中・高) 岡山理科大学
2023 漢文学Ⅰ 岡山理科大学
2023 卒業研究 岡山理科大学
2023 教育現場観察実習 岡山理科大学
2023 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2023 国語科内容論C 岡山理科大学
2023 国語科内容論C 岡山理科大学
2023 現代人とことば 岡山理科大学
2023 初修外国語1 岡山理科大学
2023 漢文学概論 岡山理科大学
2023 漢文学概論 岡山理科大学
2023 東アジアの言語と文化 岡山理科大学
2023 卒業研究 岡山理科大学
2023 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2023 教育実習Ⅰ 岡山理科大学
2023 教育実習Ⅱ 岡山理科大学
2023 探究ゼミⅢ 岡山理科大学
2023 卒業研究 岡山理科大学
2023 教育研究ゼミナール 岡山理科大学
2022 中国語ⅡB 岡山理科大学
2022 中国語ⅡA 岡山理科大学
2022 国語科教育の内容と実践 岡山理科大学
2022 国語科教材分析・開発演習C 岡山理科大学
2022 対照言語論 岡山理科大学
2022 教育実習事前・事後指導 岡山理科大学
2022 初修外国語2 岡山理科大学
2022 教職実践演習(中・高) 岡山理科大学
2022 漢文学Ⅰ 岡山理科大学
2022 教育実習Ⅱ 岡山理科大学
2022 教育現場観察実習 岡山理科大学
2022 漢文学概論 岡山理科大学
2022 漢文学概論 岡山理科大学
2022 中国語ⅠB 奥野 新太郎 岡山理科大学
2022 中国語ⅠA 奥野 新太郎 岡山理科大学
2022 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2022 国語科内容論C 岡山理科大学
2022 国語科内容論C 岡山理科大学
2022 現代人とことば 岡山理科大学
2022 中国語 奥野 新太郎 岡山理科大学
2022 初修外国語1 中国語 奥野 新太郎 岡山理科大学
2022 漢文学概論 岡山理科大学
2022 漢文学概論 岡山理科大学
2022 東アジアの言語と文化 岡山理科大学
2022 ICT活用教育 岡山理科大学
2022 ICT活用教育 岡山理科大学
2022 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2022 教育実習Ⅰ 岡山理科大学
2022 教育実習Ⅱ 岡山理科大学
2022 探究ゼミⅢ 岡山理科大学
2022 卒業研究 岡山理科大学
2022 教育研究ゼミナール 岡山理科大学
2021 中国語ⅡB 岡山理科大学
2021 中国語ⅡA 岡山理科大学
2021 国語科教育の内容と実践 岡山理科大学
2021 国語科教材分析・開発演習C 岡山理科大学
2021 比較言語文化論 岡山理科大学
2021 教育実習事前・事後指導 岡山理科大学
2021 中国語Ⅱ 岡山理科大学
2021 初修外国語2 (中国語) 岡山理科大学
2021 教職実践演習(中・高) 岡山理科大学
2021 教育現場観察実習 岡山理科大学
2021 漢文学Ⅰ 岡山理科大学
2021 キャリアデザイン1 (中等) 岡山理科大学
2021 教育ボランティアⅡ 岡山理科大学
2021 中国語ⅠB 岡山理科大学
2021 中国語ⅠA 岡山理科大学
2021 国語科内容論C 岡山理科大学
2021 国語科内容論C 岡山理科大学
2021 現代人とことば 岡山理科大学
2021 中国語Ⅰ 岡山理科大学
2021 初修外国語1 (中国語) 岡山理科大学
2021 漢文学概論 岡山理科大学
2021 漢文学概論 岡山理科大学
2021 フレッシュマンセミナー (中等) 岡山理科大学
2021 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2021 ICT活用教育 岡山理科大学
2021 ICT活用教育 岡山理科大学
2021 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2021 教育実習Ⅰ 岡山理科大学
2021 教育実習Ⅱ 岡山理科大学
2021 教育現場観察実習 岡山理科大学
2021 探究ゼミⅡ 岡山理科大学
2021 探究ゼミⅢ 岡山理科大学
2021 卒業研究 岡山理科大学
2021 教育研究ゼミナール 岡山理科大学
2020 ICT活用教育 岡山理科大学
2020 漢文学概論 [A161] 岡山理科大学
2020 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2020 国語科内容論C 岡山理科大学
2020 教育実習Ⅰ 岡山理科大学
2020 教育実習Ⅱ 岡山理科大学
2020 ICT活用教育 岡山理科大学
2020 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2020 教育現場観察実習 [B811] 岡山理科大学
2020 探究ゼミⅡ 岡山理科大学
2020 教育研究ゼミナール 岡山理科大学
2020 卒業研究 岡山理科大学
2018 比較言語文化論 岡山理科大学
2018 国語科教材分析・開発演習C 岡山理科大学
2018 漢文学Ⅰ 岡山理科大学
2018 教育ボランティアⅡ 岡山理科大学
2018 国語科内容論C 岡山理科大学
2018 現代人とことば 岡山理科大学
2018 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2018 国語探究Ⅰ 岡山理科大学
2018 漢文学概論 岡山理科大学
2018 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2018 探究ゼミⅡ 岡山理科大学
2017 漢文学Ⅰ 岡山理科大学
2017 教育ボランティアⅡ 岡山理科大学
2017 現代人とことば 岡山理科大学
2017 漢文学概論 岡山理科大学
2017 国語探究Ⅰ 岡山理科大学
2017 漢文学Ⅱ 岡山理科大学
2017 教育ボランティアⅠ 岡山理科大学
2017 探究ゼミⅠ 岡山理科大学
2016 漢文学Ⅰ 岡山理科大学
2016 漢文学概論 岡山理科大学
2016 現代人とことば 岡山理科大学
表示を折りたたむ
論文指導
2023 卒業論文 4
2022 卒業論文 11
2021 卒業論文 5
2020 卒業論文 3
2019 卒業論文 7
教員活動情報
研究分野
人文・社会 中国文学 中国古典文学
研究キーワード
元代文学
日本漢学
論文
2024/01 初年次学生を対象としたレポート作成演習での実践と効果 笹井香, 奥野新太郎 共著 岡山理科大学紀要. B, 人文・社会科学
2023/12 臺灣の研究者による近三十年間(一九九〇~二〇一七)の宋詩研究の概況 鍾暁峰[原著], 奥野新太郎[翻訳] 共著 日本宋代文學學會報
2023/01 「言語文化」における漢文教育に関する覚え書き 奥野新太郎 単著 岡山理科大学紀要. B, 人文・社会科学
2021/05 「元代文学」を見つめるまなざし 奥野新太郎 単著 アジア遊学
2018/12 『帰潜志』に記録された「金朝文学」の様相 奥野新太郎 日本宋代文学学会報
全て表示する(21件)
2018/03 国語教育コースにおける教育と実践 河原修一、山崎桂子、奥野新太郎、札埜和男 岡山理科大学教育実践研究
2018/02 山田方谷の詩論―方谷漢詩研究初探― 奥野新太郎 岡山理科大学紀要B(人文・社会科学)
2017/12 電子アニメーション教材「鴻門之会」開発報告 長谷川真史、栗山雅央、金子晃介、石偉、井口千雪、種村由季子、奥野新太郎、雁木誠 中国文学論集
2016/03 劉辰翁評との比較を通じた李賀詩王琦注の分析 奥野新太郎 文学研究
2015/12 “元代文学”の範疇について 奥野新太郎 中国文学論集
2015/05 「現象」としての『夷堅志』―金元研究の視座から見た『夷堅志』研究の可能性― 奥野新太郎 アジア遊学
2015/05 転換の現出としての劉辰翁評点 奥野新太郎 アジア遊学
2013/12 蘇天爵『国朝文類』について 奥野新太郎 中国文学論集
2012/12 劉辰翁の「愛国詞人」のイメージについて 奥野新太郎 中国文学論集
2012/11 白居易の新楽府「母別子」をめぐって―中国古典詩における母と子― 奥野新太郎 新しい漢字漢文教育
2011/11 韓国古典詩文中に見える白居易像について 李奉相[原著], 奥野新太郎・栗山雅央[翻訳] 中唐文学会報
2011/05 挙業与作詩―元初停止科挙与江南作詩熱的勃興 奥野新太郎[原著], 陳艶[訳] 科挙学論叢
2010/12 挙子業における詩―元初の科挙停止と江南における作詩熱の勃興― 奥野新太郎 中国文学論集
2010/10 劉辰翁の評点と「情」 奥野新太郎 日本中国学会報
2009/05 元代文学における「采詩」―劉辰翁の佚稿『興観集』『古今詩統』をめぐって― 奥野新太郎 九州中国学会報
2008/12 劉辰翁の評点活動と元朝初期の文学 奥野新太郎 中国文学論集
表示を折りたたむ
MISC
 
著書
2018/11 梯航集―日蔵漢籍中日学術対話録 査屏球、芳村弘道、静永健、傅剛、陳尚君、大渕貴之、陳才智、卞東波、金程宇、甲斐雄一、胡可先、胡凌燕、杜暁勤、陳チュウ、高兵兵、汪超、奥野新太郎、盧盛江、顧永新、潘銘基、王勇、黄仁生、長谷部剛、朱子昊、黄冬柏、高倩藝 共著 上海古籍出版社
講演・口頭発表等
2018/03 方谷の漢詩について 奥野新太郎 川崎医科大学腎臓内科学教室同門会総会
2017/08 方谷の漢詩について 奥野新太郎 吉備路文学館「山田方谷没後140年特別展」
2016/12 日蔵呉正子箋注劉辰翁評点《李長吉歌詩》簡論 奥野新太郎 中日日蔵漢籍研討会
2015/07 「元代文学」は成り立つか―王朝交替と文学史― 奥野新太郎 第282回中国文藝座談会
2013/06 蘇天爵『国朝文類』初探―宋末文人の収録状況を中心に― 奥野新太郎 第17回宋代文学研究談話会
全て表示する(15件)
2012/05 宋元交替と劉辰翁 奥野新太郎 第16回宋代文学研究談話会
2012/05 白居易の新楽府「母別子」をめぐって―中国古典詩における母と子― 奥野新太郎 (通算58回)全国漢文教育学会大会
2012/04 元朝治下の劉辰翁 奥野新太郎 第259回中国文藝座談会
2010/07 挙子業と詩―元初の科挙停止に着目して― 奥野新太郎 第248回中国文藝座談会
2010/05 劉辰翁「廃科挙十二年矣、而詩愈昌」発言をめぐって―科挙の停止と元初の詩文― 奥野新太郎 第14回宋代文学研究談話会
2009/12 劉辰翁の評点と科挙 奥野新太郎 九州史学会2009年度大会 東洋史部会
2009/10 宋元文学批評史上における劉辰翁の評点活動の評価 ―劉辰翁評点『李長吉歌詩』を中心に― 奥野新太郎 第61回日本中国学会大会
2008/05 劉辰翁の文学活動と宋末元初の江西詩壇 奥野新太郎 第56回九州中国学会大会
2007/09 劉辰翁と李賀―劉辰翁評點李賀詩集をめぐって― 奥野新太郎 第231回中国文藝座談会
2005/01 李賀の楽府について 奥野新太郎 第214回中国文藝座談会
表示を折りたたむ
Works
 
競争的資金等の研究課題
 
寄付
 
特許等
 
その他の研究業績
 
教育改善の実践
 
学内の会議運営
2022/04 教職支援センター
2020/04 ネットワーク委員会委員
2020/04 介護等体験担当
2020/04 教育ディベロッパー委員
2018/04 広報委員会
全て表示する(14件)
2017/04 2020/03 広報委員会委員
2017/04 卒研ゼミ検討委員会
2017/04 将来構想委員会
2017/04 広報委員会
2016/09 2018/03 時間割作成委員会
2016/06 2017/03 大学院構想検討委員会
2016/06 岡山理科大学図書館ラーニング・コモンズ学習支援研究会委員
2016/04 2018/03 介護等体験実施委員会
2016/04 情報セキュリティ委員会委員
表示を折りたたむ
学外運営
2016/07 学会 日本宋代文学学会 評議員
学外の会議運営
 
社会貢献活動
2020/04 漢詩・漢文講座 山陽新聞カルチャープラザ 講師
2019/10 西山拙斎顕彰会(浅口市)による市民講座 郷土先人を読む会 講師
2016 2020 吉備創成カレッジ 生涯学習講座講師