講演・口頭発表等

基本情報

氏名 保森 智彦
氏名(カナ) ヤスモリ トモヒコ
氏名(英語) Yasumori Tomohiko
所属 教育学部 初等教育学科
職名 准教授
researchmap研究者コード R000008120
researchmap機関 岡山理科大学

タイトル

発話者分離学習を用いた対話モデルによる小学校の授業発話の分析

講演者

大西朔永、椎名広光, 保森智彦

会議名

言語処理学会第29回年次大会 NLP 2023

開催年月日

2023/03/15

招待の有無

無し

記述言語

発表種類

会議区分

会議種別

主催者

開催地

URL

概要

小学校段階の授業では,教員の説明や促進,質問等の発話と児童の返答が多くあり,一種の対話がなされている.これらの対話から教員の発話の種類や児童の学びの状況を分析することで,学びに関する分類を教員へフィードバックすることが可能と考えられる.自然言語処理分野では,文脈を捉えることが比較的可能となっている BERT の他に,対話に適したモデルとして対話応答生成で用いられるVHRED や GVT が提案されている.GVT に対して,本研究では発話者ごとの特徴に加えて,対話処理の内部に反映させる前に対話を事前分類する手法(拡張 GVTSC)を提案し,授業の発話の分析を行う.