競争的資金等の研究課題

基本情報

氏名 佐藤 友彦
氏名(カナ) サトウ トモヒコ
氏名(英語) Satou Tomohiko
所属 機構 教育推進機構 基盤教育センター 科学技術教育部門
職名 准教授
researchmap研究者コード B000334895
researchmap機関 岡山理科大学

タイトル

前期原生代における多細胞生物誕生場の解明

提供機関

日本学術振興会

制度名

科学研究費助成事業 若手研究(B)

研究期間(From)

2016-04-01

研究期間(To)

2019-03-31

担当区分

 

担当研究者

佐藤 友彦
エドウミンコ アンボアーズ
ムサヴォ マシウ

研究種目

若手研究(B)

研究概要

ガボンにおいて地質調査を行い, 最古の真核生物化石を産する前期原生代堆積盆地の詳細な岩相・化石・化学層序を検討した. その結果, フランスヴィル地域において, 化石の堆積環境は比較的嫌気的だったことを明らかにした. また, ウラン濃集層由来の局所的な高放射線場が進化を促進した可能性を示唆した. ラストゥールヴィル地域では, 初めて連続的な炭素同位体比層序を確立し, 化石出現前後において炭素同位体比の負変動を検出した. これはグローバルなLomagundi Excursionの終焉に対応し, 真核生物の出現が海洋炭素循環を大きく変えた可能性を示唆した.