講演・口頭発表等

基本情報

氏名 實吉 玄貴
氏名(カナ) サネヨシ モトタカ
氏名(英語) Saneyoshi Mototaka
所属 生物地球学部 恐竜学科
職名 教授
researchmap研究者コード B000360061
researchmap機関 岡山理科大学

タイトル

ミシシッピアカミミガメ及びクサガメの産卵期における硬組織代謝に関する組織学的研究

講演者

井上れな・辻極秀次・千葉謙太郎・高崎竜司・実吉玄貴

会議名

日本爬虫両棲類学会第61回沖縄大会

開催年月日

2022/11/05

招待の有無

無し

記述言語

日本語

発表種類

学会講演(シンポジウム・セミナー含む)

会議区分

国内会議

会議種別

口頭発表(一般)

主催者

日本爬虫両棲類学会

開催地

那覇

URL

概要

近年、複数の恐竜種から、現生鳥類の繁殖期の雌に特異的に認められる骨髄骨の存在が報告されている。しかし、同じ主竜形類に分類されるワニ類、カメ類では、石灰質の卵殻を形成するにも関わらず骨髄骨は確認されていない。本研究では、現生爬虫類の卵殻形成時における骨組織の関与を明らかにするため、特殊染色法を用いてカメ類の骨組織代謝について解析を行った。その結果、カメ類では卵殼形成時に骨髄骨は観察されなかったが、背甲に破骨細胞が多数存在し、骨を吸収している像が確認された。以上の結果から、カメ類では骨髄骨が形成されず、卵殼形成時に甲羅から卵殻へとカルシウム供給を行なっている可能性が示唆された。