著書

基本情報

氏名 中本 敦
氏名(カナ) ナカモト アツシ
氏名(英語) Nakamoto Atsushi
所属 理学部 動物学科
職名 准教授
researchmap研究者コード B000297763
researchmap機関 岡山理科大学

書名

タネまく動物: 体長150センチメートルのクマから1センチメートルのワラジムシまで

著書担当区分

分担執筆

著者

中本 敦

概要

食べられ、貯められ、くっついて……。動物に託されたタネの行く末とは?

タネまく動物と植物はどのように進化してきたのか? 生態系における動物と植物の相互作用の象徴的な現象である「種子散布」に関する最新の研究をわかりやすく紹介。ツキノワグマやサル、コウモリなど哺乳類のほか、カラスやヒヨドリ、海鳥の仲間、ナメクジ、糞虫、ワラジムシなど、20種類以上の多種多様な動物が登場。各分野の研究者が監修した図解イラストも掲載。(AmazonHPより)

著書種別

担当範囲

南の島のオオコウモリ

担当ページ

48-51

発行所

文一総合出版

発行年月

2024/09

ページ数

記述言語

ID:ASIN

ID:ISBN

URL