Academic Thesis

Basic information

Name Yokoyama Hitomi
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
researchmap agency

Title

3次元バーチャル空間におけるインフォーマルな会話の開始を促すためのゲイズキューの可視化手法

Bibliography Type

Author

井出将弘・市野順子・芳木武仁・横山ひとみ・淺野裕俊・宮地英生・岡部大介

Summary

インフォーマルな会話が始まる前の人々のインタラクションでは,ソーシャルキューの中でも特にゲイズキ ューが重要な役割を果たすとされる.本研究は,3 次元バーチャル空間で,ゲイズキューの可視化がインフォーマル な会話の開始を促すかを調べるために,3 つの可視化手法を設計,実装した.96 人の参加者に,4 つのゲイズキュー (矢印・流れるシャボン玉・ミニチュアのアバタでそれぞれ可視化されたゲイズキューとコントロール条件として の可視化されていないゲイズキュー)のいずれかを,2 つのゲイズタイプ(一方がもう一方を見つめる一方向型と, 2 人が同じ対象を見つめる共同型)で使用してもらった.その結果,可視化された 3 つのゲイズキューは,可視化さ れないゲイズキューと比べて,一方向型と共同型いずれの場合も,インフォーマルな会話の開始を促すことに成功 した.3 つの可視化手法の中では,一方向型では,シャボン玉が最も有効で,ゲイズキューの受け手は,言語や非言 語で送り手により反応した.本研究は,バーチャルタウン,バーチャル展示会などの多人数 VR アプリケーションに 応用できる.

Magazine(name)

第27回一般社団法人情報処理学会シンポジウム(インタラクション2023)

Publisher

Volume

INT23001

Number Of Pages

StartingPage

1

EndingPage

10

Date of Issue

2023/03

Referee

Exist

Invited

Not exist

Language

Japanese

Thesis Type

Research papers (research meetings, symposium materials and others)

ISSN

DOI

NAID

PMID

URL

J-GLOBAL ID

arXiv ID

ORCID Put Code

DBLP ID