論文

基本情報

氏名 竹ノ下 祐二
氏名(カナ) タケノシタ ユウジ
氏名(英語) Takenoshita Yuji
所属 理学部 動物学科
職名 教授
researchmap研究者コード 6000019855
researchmap機関 岡山理科大学

題名

大隅半島のニホンザル野生個体群の集団サイズと遊動パターン

単著・共著の別

 

著者

座馬 耕一郎
竹ノ下 祐二
藤田 志歩
浅井 隆之
川添 達朗
鈴木 滋

概要

照葉樹林帯に生息する野生ニホンザル(Macaca fuscata)非餌付け群の研究はヤクシマザル(M. f. yakui)を中心に行われてきたが、ホンドザル(M. f. fuscata)については情報が少ない。そこで2013年より鹿児島県大隅半島稲尾岳周辺域の照葉樹林帯(肝付町大浦集落~南大隅町沢渡集落、2集落間の直線距離は約7 km)においてホンドザルの非餌付け群の継続調査を行い、2013年には平均45.3頭以上の群れを3つ観察し、2014年には平均109.5頭の群れを2つ観察した。本研究はこの継続調査の3年目として行った。調査は2015年9月14-16日に行い、道路上に現れるサルをカウントすることで、群れサイズ、性・年齢構成等のデータを収集した。その結果、調査期間中に214頭の集団が2時間半に渡って道路を同方向に横断するのを確認した。この集団が1群だったと仮定すると、この地域ではこのひとつの群れが、頻繁にサブグルーピングし、離合集散していたと考察できる。一方でこの集団が2群だったと仮定すると、おそらく100頭を超える2群が、目立った敵対的交渉もなく同方向に移動したと考察できる。しかし本研究では群れの識別が不明確であり、今後、群れ追跡などを行うことで、より詳細な検討を加える必要があると考える。

発表雑誌等の名称

霊長類研究 Supplement

出版者

日本霊長類学会

32

 

開始ページ

56

終了ページ

57

発行又は発表の年月

2016

査読の有無

 

招待の有無

 

記述言語

日本語

掲載種別

 

ISSN

 

ID:DOI

10.14907/primate.32.0_56_3

ID:NAID(CiNiiのID)

 

ID:PMID

 

JGlobalID

 

arXiv ID

 

ORCIDのPut Code

 

DBLP ID