教員情報
教員基礎情報
教員情報
その他の所属
学歴
経歴
学会
受賞
担当経験のある科目
論文指導
教員活動情報
研究分野
研究キーワード
論文
MISC
著書
講演・口頭発表等
Works
競争的資金等の研究課題
寄付
特許等
その他の研究業績
教育改善の実践
学内の会議運営
学外運営
学外の会議運営
社会貢献活動
基本情報
氏名
奥村 弥生
氏名(カナ)
オクムラ ヤヨイ
氏名(英語)
Okumura Yayoi
所属
教育学部 初等教育学科
職名
准教授
researchmap研究者コード
R000033339
researchmap機関
岡山理科大学
教員基礎情報
教員情報
教育学部 初等教育学科 専任
その他の所属
 
学歴
九州大学 教育学部
九州大学大学院 人間環境学府 人間共生システム専攻(修士課程)
九州大学大学院 人間環境学府 人間共生システム専攻(博士課程)
経歴
2024-04 9999 岡山理科大学 教育学部
2023-04 2024-03 中国短期大学 総合生活学科
2019-04 2023-03 中国短期大学 総合生活学科
2017-05 2019-03 岡山大学 教育学研究科 非常勤研究員
2010-04 2015-03 山梨英和大学 人間文化学部 助教
学会
9999 日本心理臨床学会
9999 日本心理学会
9999 日本精神分析学会
受賞
 
担当経験のある科目
2024 教育心理学 岡山理科大学
2024 現代教育課題論 岡山理科大学
2024 教育学演習(教育心理学) 岡山理科大学
2024 小学校教育実習事前・事後指導 岡山理科大学
2024 学習心理学 岡山理科大学
全て表示する(7件)
2024 探究ゼミⅢ 岡山理科大学
2024 教育現場観察実習(初等) 岡山理科大学
表示を折りたたむ
論文指導
 
教員活動情報
研究分野
人文・社会 教育心理学
人文・社会 臨床心理学
研究キーワード
情動への評価
感情
コミュニケーション
論文
2024/06 情動への評価および共感性と子どもへの情動的支援の関連 : 教員養成課程の大学生を対象として 奥村弥生 単著 学校メンタルヘルス
2022/06 青年期におけるコミュニケーション教育の効果―短期大学における授業プログラムを通してー 奥村弥生 中国学園紀要
2020-06 大学・短期大学におけるコミュニケーション教育の現状と課題 奥村 弥生 中国学園紀要
2020-03 大学進学後の自立および適応と親の関与・自己決定との関連 : 中学時代の部活選択を通して 青木 多寿子
奥村 弥生
森田 愛望 岡山大学教師教育開発センター紀要
2019-10 大学進学時の進路選択における親の関与と進学後の自立および適応との関連 奥村 弥生
森田 愛望
青木 多寿子 心理学研究
全て表示する(13件)
2019-03 小学校における児童のいざこざの分類と教師の介入解決方略としてのミディエーションの有効性 青木 多寿子
山﨑 彩加
奥村 弥生
三宅 幹子
木村 正信 岡山大学教師教育開発センター紀要
2016 発達障害学生の自己理解を進めるためのアプローチ : 就労に向けた支援システムにつなげた事例から 高瀬 智恵
今村 佐智子
奥村 弥生
小脇 智佳子
松久 眞実 プール学院大学研究紀要 = Journal of Poole Gakuin University
2014-12 情緒に対して恥や罪悪感を感じること 奥村 弥生 心理臨床学研究
2012 情動への評価と愛着との関連 奥村 弥生 山梨英和大学紀要
2011 情動の抑制と統制可能感による二次元表出統制モデルの検討 : 情動への評価との関連から 奥村 弥生 山梨英和大学紀要 Journal of Yamanashi Eiwa College
2010 「情動への評価」研究の展望--概念,情動過程での位置づけ,その形成について 奥村 弥生 九州大学心理学研究
2008-09 情動への評価と情動認識困難・言語化困難との関連 奥村 弥生 教育心理学研究
2005 母親と子どもの情動特性の関連性 奥村 弥生 九州大学心理学研究
表示を折りたたむ
MISC
 
著書
 
講演・口頭発表等
2023-09 教員養成課程の学生の教育相談における曖昧さへの態度の変容 奥村弥生
三沢良
西村佐彩子 日本心理学会第87回大会
2022-09 教師と心理臨床家の専門的態度の協応と専門職としての協働:教員養成課程における展望 西村佐彩子
三沢良
奥村弥生
片山紀子
窪田由紀 日本心理学会第86回大会公募シンポジウム
2022-09 教育現場における情動的支援の捉え方と情動への評価・共感性との関連 奥村弥生 日本心理学会第86回大会
2021-09 青年期におけるコミュニケーション教育の効果 奥村弥生 日本心理学会第85回大会(web開催)
2016-11 発達障害の自己理解を進めるためのアプローチ~就労に向けた支援システムにつなげた事例から~ 高瀬智恵
松久眞実
奥村弥生
今村佐智子
小脇智佳子 日本LD学会第25回大会
全て表示する(21件)
2012-09 効果的な心理臨床教育・訓練システムに関する研究(9)―初学者の体験をコンテインするためのスーパービジョンの検討― 森稚葉
黒田浩司
奥村弥生 日本臨床心理学会第31回大会
2012-09 効果的な心理臨床教育・訓練システムに関する研究(8)―初学者の体験をコンテインする教育・訓練システムの研究― 黒田浩司
森稚葉
奥村弥生 日本臨床心理学会第31回大会
2010-09 情動の両刃の矛先を左右する要素とは 石井佑可子
遠藤利彦
奥村弥生
橋本望 日本心理学会第74回大会ワークショップ「情動の両刃を研ぎなおす―情動知性への提言―」
2010-09 愛着スタイルによる情動エピソードの開示抑制理由の違い 奥村弥生
三沢 良 日本心理学会第74回大会
2010-07 Evaluation of emotion and regulation of emotional expression in sadness and anger: Perspectives of emotional suppression and controllability of emotion. Yayoi OKUMURA 27th International Congress of Applied Psychology
2009-08 情動制御と情動への評価との関連~表出抑制と統制可能感の2つの観点からの検討~ 奥村弥生 日本心理学会第73回大会
2008-09 情動への評価スタイルの分類~情動認識困難・言語化困難および愛着との関連を含めて~ 奥村弥生 日本心理学会第72回大会
2008-07 Effects of attachment on evaluation of emotions Yayoi OKUMURA XXIX International Congress of Psychology
2007-09 プレイに象徴化される子どもの内的世界の理解~カエルから王様に戻ったAとの面接過程を通して~ 奥村弥生 日本臨床心理学会第26回大会
2007-09 メタ情動と愛着~愛着スタイルが情動への評価の個人差に与える影響の検討~ 奥村弥生 日本心理学会第71回大会
2007-03 メタ情動尺度作成の試み~妥当性の検討~ 奥村弥生 日本発達心理学会第18回大会
2006-11 人は怒りと悲しみをどう捉えているか~主観的感覚と制御への焦点づけにおける両者の違いに着目して~ 奥村弥生 日本心理学会第70回大会
2006-11 メタ情動尺度作成の試み~自己情動への評価に焦点をあてて~ 奥村弥生 九州心理学会第67回大会
2005-09 メタ情動と適応との関連~語りの内容分析を通して~ 奥村弥生 日本心理学会第69回大会
2005-03 メタ情動と適応との関連~情動についての語りの形式に着目して~ 奥村弥生 日本発達心理学会第16回大会
2004-11 メタ情動の測定方法についての検討~情動についての語りの形式に着目して~ 奥村弥生 九州心理学会第65回大会
表示を折りたたむ
Works
 
競争的資金等の研究課題
 
寄付
 
特許等
 
その他の研究業績
 
教育改善の実践
 
学内の会議運営
 
学外運営
 
学外の会議運営
 
社会貢献活動
2021-05-28 倉敷工業高校 倉敷工業高校1年生コミュニケーション教育講演会「コミュニケーションスキルを身につけて、楽しい学校生活を送ろう」