| 
 
 |  | 
						基本情報 
							
								| 氏名 | 佐藤 洋一郎 |  
							| 氏名(カナ) | サトウ ヨウイチロウ |  
								| 氏名(英語) | Sato Yoichiro |  
								| 所属 | 機構 研究社会連携機構 研究社会連携センター |  
								| 職名 | 教授 |  
								| researchmap研究者コード | 1000035611 |  
								| researchmap機関 | 岡山理科大学 |  
 
 
						
							
								
									|  |  |  
							
								2020-02 最大積からの逐次減法に基づく直列乗算器とその負数演算手法 永田将大近藤真史
 池田大地
 茅野功
 横川智教
 佐藤洋一郎 電子情報通信学会技術研究報告(CAS)
2020 冗長な零乗算を省略可能な非同期式直列乗算器の一構成法 永田将大近藤真史
 池田大地
 茅野功
 横川智教
 佐藤洋一郎 情報科学技術フォーラム講演論文集
2020 確率時限ペトリネットを用いた神経細胞のモデル化と性能評価 江野口裕希近藤真史
 茅野功
 横川智教
 佐藤洋一郎 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2020 メタステーブル動作に基づいて承認信号を動的に譲渡する非同期式ツリーアービタの一構成法 辻明里近藤真史
 永田将大
 横川智教
 佐藤洋一郎 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2020 加算のみに帰着した射影変換法における座標算出回路の設計 浜田篤近藤真史
 鬼頭優
 横川智教
 佐藤洋一郎 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2019 SMTソルバを用いた時間ペトリネットの非有界モデル検査 井川直横川智教
 近藤真史
 佐藤洋一郎
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2017-11 Study of Material Surface Shape Detection Model for MEMS Tactile Sensor by Motion Tracking Kiyotaka KomokuT. Emi
 Tomoyuki Yokogawa
 Hitoshi Yamauchi
 Yoichiro Sato
 Kazutami Arimoto
 Hidekuni Takao 2nd International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences (ICIIBMS2017)
2017 有界モデル検査の高速化を指向した差分論理に基づく時間ペトリネットの論理式表現 井川直横川智教
 宮崎仁
 近藤真史
 佐藤洋一郎
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2016-10-17 UWBセンサを用いた心拍動の検出手法に関する一考察 山下大地有本和民
 佐藤洋一郎
 横川智教
 茅野功 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2015-10-10 低消費電力ペースメーカ評価回路の設計 犬塚大樹茅野功
 横川智教
 佐藤洋一郎
 有本和民 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2015 デジタル補聴器用DSPを対象とした非同期式直列加算器 近藤真史岡本大地
 横川智教
 有本和民
 佐藤洋一郎 情報科学技術フォーラム講演論文集
2014-10-01 徐脈性不整脈の確率的出現に対応した模擬心電位発生装置 尾上雅尚茅野功
 横川智教
 佐藤洋一郎
 有本和民 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2014 行列圧縮とGPGPUを利用したペトリネットシミュレーションの高速化 河村喬佐藤洋一郎
 横川智教
 近藤真史
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2014 VerilogHDLによるハードウェア設計への記号モデル検査の適用事例 横川智教東山大地
 近藤真史
 佐藤洋一郎
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2014 リングセグメント型GALSシステムを対象とした分散型非同期式アービタ 小田桐由樹赤利昌紀
 近藤真史
 横川智教
 佐藤洋一郎
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2014 リングセグメント型GALSシステムの階層化 近藤真史横川智教
 佐藤洋一郎
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2014 デジタル補聴器用DSPを対象とした非同期式直列乗算器の一構成法 近藤真史岡本大地
 佐藤洋一郎
 横川智教
 有本和民 電子情報通信学会技術研究報告
2013 Globally Asynchronous Locally Synchronous Systemにおける非同期バスの一構成法 近藤真史横川智教
 大山国晃
 佐藤洋一郎 電子情報通信学会論文誌 D
2012-10-03 Memory‐based Particle Filterを用いた血管動画像追跡手法の検討 鳥崎充良茅野功
 佐藤洋一郎
 横川智教
 宮崎仁
 有本和民 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2012 GALSシステムを対象としたペトリネットシミュレーションにおけるアービタのモデル化 近藤真史古好佑輔
 横川智教
 佐藤洋一郎 電子情報通信学会大会講演論文集
2012 メタステーブル動作持続時間を隠蔽するツリー型非同期式アービタ 近藤真史大山国晃
 古好佑輔
 横川智教
 佐藤洋一郎 電子情報通信学会技術研究報告
2011-11-10 ペトリネットシミュレーションの高速化を指向した接続行列の一生成法 近藤 真史古好 佑輔
 横川 智教
 佐藤 洋一郎 電子情報通信学会技術研究報告. CAS, 回路とシステム
2011 時間ペトリネットでモデル化された非同期システムに対するモデル検査ツールUPPAALの適用 三輪陽介横川智教
 宮崎仁
 近藤真史
 佐藤洋一郎 情報処理学会研究報告(CD-ROM)
2011 時間ペトリネットでモデル化されたGALSシステムを対象としたUPPAALによる自動検証手法 三輪陽介横川智教
 宮崎仁
 近藤真史
 佐藤洋一郎 情報科学技術フォーラム講演論文集
2011 多様な資源を対象とした多資源非同期式アービタの一構成 近藤真史大山国晃
 横川智教
 佐藤洋一郎 情報科学技術フォーラム講演論文集
2010 Stochastic Timed Petri Netsでモデル化した大規模論理回路の性能評価ツールの改良 西田展久近藤真史
 横川智教
 佐藤洋一郎
 早瀬道芳 電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
2010 Stochastic Timed Petri Netでモデル化した大規模論理回路の性能評価ツールの改良 西田展久近藤真史
 横川智教
 佐藤洋一郎
 早瀬道芳 日本シミュレーション学会大会発表論文集
2009-03-04 D-7-12 動画像による健常者の膝関節運動機能解析法の検討(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション) 茅野 功井上 寛之
 軸屋 和明
 佐藤 洋一郎
 早瀬 道芳 電子情報通信学会総合大会講演論文集
2009 Stochastic Timed Petri Netでモデル化した大規模論理回路の性能評価ツール 近藤真史佐藤洋一郎
 橋本龍輝
 田代和幸
 横川智教 日本シミュレーション学会大会発表論文集
2009 リングセグメント型Globally Asynchronous Locally Synchronous Systemの構成法 近藤真史佐藤洋一郎
 田代和幸
 横川智教
 早瀬道芳 電子情報通信学会技術研究報告
2007-03-02 Globally Asynchronous Locally Synchronous Systemの性能評価に関する一検討(上流設計技術(2),システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI) 田代 和幸横川 智教
 茅野 功
 佐藤 洋一郎
 早瀬 道芳 電子情報通信学会技術研究報告. VLD, VLSI設計技術
2006-08-21 K_067 透視化機能をもつマルチウィンドウシステムの高解像度化(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション) 幡谷 大介宮岡 有希
 宮崎 仁
 横川 智教
 茅野 功
 佐藤 洋一郎
 早瀬 道芳 情報科学技術フォーラム一般講演論文集
2005-08-22 C-024 ウィンドウの透視化と輝度低下機能を持つマルチウィンドウシステムの評価(C分野:アーキテクチャ・ハードウェア) 宮崎 仁茅野 功
 佐藤 洋一郎
 横川 智教
 早瀬 道芳 情報科学技術フォーラム一般講演論文集
A multiwindow system for smooth window operations by the combination of drawing-period generation method and display-period generation method/Y SatoT Yokohira
 H Kagotani
 T Okamoto
 Kayano, I/ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN PART II-ELECTRONICS
2005 射影変換における座標計算の高速化手法 尾崎 亮佐藤 洋一郎
 杉山 裕二
 岡本 卓爾 電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-パターン処理 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. D-II
2004-08-20 C-019 操作対象ウィンドウの透視化機能を持つマルチウィンドウシステム(C.アーキテクチャ・ハードウェア) 茅野 功田辺 勝也
 佐藤 洋一郎
 横川 智教
 早瀬 道芳 情報科学技術フォーラム一般講演論文集
2004-03-08 A-4-27 大規模ディジタルシステムのSTPNによるモデル化(A-4. ディジタル信号処理) 宮本 勲茅野 功
 佐藤 洋一郎
 鈴木 伸崇
 早瀬 道芳 電子情報通信学会総合大会講演論文集
Superconductive Logic Circuits Constructed by the Use of Two Thresholds of SQUID/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (DI)A Multiwindow System for Smooth Window Operations by the Combination of Drawing-Period Generation method and Display-Period Generation method/The Transactions of the Institute of Electronics,Information and Communication Engineerings(DI)Complexity and a method of extracting a database schema over semistructured documents/N SuzukiY Sato
 M Hayase/IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS
2001-09-20 パーソナルユースを指向した動画像用幾何学変換器の実現法 尾崎 亮佐藤 洋一郎
 岡本 卓爾 電子情報通信学会技術研究報告. SP, 音声
2001-03-07 D-6-6 高速マルチウィンドウシステムのハードウエアアーキテクチャ 茅野 功鈴木 伸崇
 佐藤 洋一郎
 早瀬 道芳 電子情報通信学会総合大会講演論文集
A Formula for Performance Evaluation of Synchronizer Constructed with Cascaded CMOS D Flip-Flops/The Transactions of the Institute of Electronics,Information and Communication Engineerings(DI)Extracting Typical Classes and a Database Scheme from Semistructured Data/The Transactions of The Institute of Electronics, Information and Communication Engineering(ED)Systematic reducing of metastable operations in CMOS D flip-flops/Yoichiro SatoYoshinobu Yamasoto
 Masanori Saito
 Hiroto Kagotani
 Takuji Okamoto
 Masahiro Kawai/Systems and Computers in Japan
1999-03-08 D-6-17 高速マルチウィンドウ合成方式における画像データの格納方法 田代 典洋茅野 功
 中畑 誠
 佐藤 洋一郎 電子情報通信学会総合大会講演論文集
Finding Shortest Paths Satisfying Regular Expressions and Context -Free Grammars in Graph Databases/Information Processing Society of Japan Transactions on Database1999 競合処理用ジョセフソンフリップフロップの一構成法 佐藤 洋一郎河合 雅弘
 籠谷 裕人
 岡本 卓爾 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ
1998 CMOS D フリップフロップにおけるメタステーブル動作の組織的軽減法 佐藤 洋一郎山外 芳伸
 斎藤 将徳
 籠谷 裕人
 岡本 卓爾
 河合 雅弘 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ
1998 シクロナイザの一性能評価法 佐藤 洋一郎山外 芳伸
 籠谷 裕人
 岡本 卓爾 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ
1998 長方形動画像のための1アフィン変換法 籠谷 裕人佐藤 洋一郎
 高原 祥充
 岡本 卓爾 電子情報通信学会論文誌. D-1, 情報・システム 1-コンピュータ
1995-08-23 シンクロナイザの性能評価 山外 芳伸佐藤 洋一郎
 岡本 卓爾 電子情報通信学会技術研究報告. FTS, フォールトトレラントシステム
1995-03-27 高速ウィンドウ操作を指向したマルチウィンドウ合成方式 綱島 伸明佐藤 洋一郎
 横平 徳美
 岡本 卓禰 電子情報通信学会総合大会講演論文集
A Method of Shorteming Metastable Operation Daration Time by the Use of Feedback/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (DI)A Realization of Multi-Window System with High Speed Operation of Nonrectangular Windows/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers(DI)Shortening Duration Time of Metastable Operation by Means of Feedback/Pacific Rim International Symposium on Fault Tolerant Computing ProceedingsAlgebraic Specification of Sequential Circuit with an Unfixed Number of Modules and Its Verification/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers(DI)An Affine Trnsformer for Video Image Using DRAM Cell Array/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers(DI)1992 メタステーブル動作を模擬するための CMOS NOR ゲートモデル 佐藤 洋一郎岡本 卓爾
 杉山 裕二 電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-コンピュータ = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
Decentralized priority encoder and its applications/Toshiyuki MaedaYoichiro Sato
 Tokumi Yokohira
 Takuji Okamoto/Systems and Computers in Japan
1990 Mean Time Between Failure of Ring Arbiter with Requests Differing in Incidences(単著) Sato Yoichiro 岡山大学工学部紀要Decentralized Priority Encoder and its Applications/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (DI)Mean Time Between Failure of Ring Arbiter with Requests Differing in Incidences/Memoirs of the Faculty of Engineering, Okayama UniversityTest Generation Problems for Processor Control Circuits Tested with Instruction Executions/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (DI)1988-09-12 ウィンドウの重なりを制御するデータセレクタの一構成法 佐藤 洋一郎前田 敏行
 岡本 卓爾 全国大会講演論文集
Mean Time Between Failures of Asynchronous Arbiters with Predeterminability of Next Request/The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (D)Variance of Malfunctions Caused by Metastable Operation in a Ring Arbiter/The Transactions of the Institute of Electronics and Communication Engineers (D)Mean Time between Failure Caused by Metastable Operation in Daisy Chained Arbiter/The Transactions of the Institute of Electronics and Communication Engineers (D)Mean Time between Failure Caused by Meta-Stable Operation in Ring Arbiter/The Transactions of the Institute of Electronics and Communication Engineers (D)Models of RS Flip-Flop for Simulating Metastable Operation/The Transactions of the Institute of Electronics and Communication Engineers (A)Metastable Operation Analysis of RS Flip-Flop with Pure Delay Effect/The Transactions of the Institute of Electronics and Communication Engineers (A) |